更新日時 2008年08月02日
駅からハイキング 越後湯沢ブログリンク![]() |
|
![]() |
![]() |
マリンブルーくじらなみ号で越後湯沢駅到着 | バスで湯沢高原ロープウエイ乗り場に移動 |
![]() |
![]() |
このロープウエーは166人乗りで世界最大級![]() |
ロープウエーからの景色![]() |
![]() |
![]() |
高山植物・・・百合?![]() |
ミニトレッキングコース方面へ![]() |
![]() |
![]() |
ここから道を間違えた・・・スキー場斜面を登らなくてはならなかったが、左の道路を進んでしまった。 | 今回は看板が少なく解りにくかった。 ミニトレッキングコースへ入ってしまい途中からUターン |
![]() |
![]() |
湯沢高原の鳥の看板![]() |
ぬぬ・・・これは何だ・・・反射板の様だが・・・ レーザーで地殻変動の測定でもしているのか? |
![]() |
![]() |
このスキー場斜面を登らなくてはならなかったみたいだ | ようやく正規のルートに戻ったが・・・ スキー場のルートは誰も来ない・・・ |
![]() |
![]() |
大峰展望台からの風景は最高です。![]() |
|
![]() |
![]() |
駅からハイキングの方々・・・ 歩鉄の達人の缶バッチもあげました。 全員の分が無くてごめんなさい。 |
蛇が・・・でも死んでいるようだ・・・![]() |
![]() |
![]() |
標高1120m | 栄太郎峠への道は砂利道だ![]() |
![]() |
![]() |
白い建物まで行かなくては・・・![]() |
下りの道はスキーのコースの様だ・・・![]() |
![]() |
![]() |
水ロケットで遊ぶ子供たち![]() |
ゴンドラ山頂駅に到着![]() |
![]() |
![]() |
ガーラ湯沢駅に直接ゴンドラが到着。 この時期は、新幹線は止まりません。 |
最後はお決まりの缶ビールとくびきの押し寿司で・・・ 越後湯沢駅−高崎駅間は新幹線で移動・・・ |
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |