更新日時 2016年03月05日

新潟市新津鉄道資料館
 新潟市新津鉄道資料館(にいがたしにいつてつどうしりょうかん)は、新潟県新潟市秋葉区の新潟市新津地域学園内にある鉄道保存展示施設である。1983年(昭和58年)10月14日(鉄道記念日)、新津市(当時)の新津車両所脇にあった旧鉄道診療所跡に「新津市鉄道資料館」として開館した。その後日本国有鉄道が1966年(昭和41年)7月に移転・開設した「新潟鉄道学園」が閉鎖されることになった際、この施設跡を新津市が買収し公民館施設として転用されることになり、鉄道資料館も同所1階へ移転し「新津地域学園」として1998年(平成10年)4月1日にリニューアルオープン。2005年(平成17年)3月21日に新津市が新潟市へ編入合併したのに伴い、地域学園は「新潟市新津地域学園」に改称、鉄道資料館も現名称に改称した。鉄道に関する保存展示施設であるが、実物車両の保存・展示は1両もなく、館外に置かれている新幹線200系電車の前頭部も実物大模型である。一方で、ディーゼルエンジン、トルクコンバータのカットモデルや、実際にスイッチで操作して動かすことのできるパンタグラフがあるなど、機構に関する展示が充実している。また、日本有数の豪雪地帯に所在することもあり、鉄道の除雪、雪崩対策に関する展示もある。近隣の廃止路線である国鉄赤谷線、蒲原鉄道線、新潟交通電車線に関する資料も収蔵しており、地域色が濃い展示内容である。また展示品以外にも膨大な資料を所蔵しており、書庫内に保管されている非公開資料の一部は職員に依頼すれば閲覧することができる。
所在地:新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号 新津地域学園1階
開館時間:9時30分 - 16時30分 (入館は16時まで)
入館料 大人:200円、小人:100円 土曜・日曜・祝日は中学生以下無料
休館日:月曜日及び12月28日〜1月3日 (月曜日が祝日の時は火曜日)
新潟市新津地域学園・新潟市新津鉄道資料館
2010年03月14日「489系特急とき」で行く新潟の旅 新津の駅名標。
赤谷の駅名標。 東赤谷の駅名標。
新幹線200系電車のはりぼて(笑)
屋外展示のパンタグラフ。
C57型式149号蒸気機関車の第一動輪。 電車用車輪。
電車用車輪。 車輪を鎖で繋がなくても誰も持って行きません(笑)
資材置き場?(笑) 屋外展示の標識類。
屋外展示の標識類。
屋外展示の境界杭。 屋外展示の標識類。
屋外展示の標識類。 DMH17C急行・準急の気動車エンジン。
1983年9月3日製作 検修二科 部品台車組。急行佐渡(165系)走行装置。
新幹線用台車DT200形。 ポイントと車輪。
屋外展示の踏切設備。 屋外展示の腕木式信号機。
昭和29年7月1日創立15周年記念。 新津電修場。
新津駅構内に有った大時計。 新潟市新津鉄道資料館の屋内展示。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
新幹線開業記念メダル等。 各種記念行事のネクタイピン等。
判任官儀式用肩章及び短剣。 鉄道公安官各種肩章。
D51723・D511060 D511030
屋内展示の鉄道関連資料。
大日本全國鐵道航路細見地図(明治33年)
記念メダル等。 動輪入り土瓶等。
旧国鉄のマーク入り鬼瓦。 機関車配置区所名板。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
D51219。 D511049・D511157
銘板。 橋梁橋桁銘板。
車輌製造銘板。
車輌製造銘板。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。
屋内展示の鉄道関連資料。 磐越西線深戸橋梁架替工事。
 駅弁:日本で初めての駅弁は、明治18年(1885年)に宇都宮駅で売り出されたといいます。この駅弁はゴマをふりかけた梅干し入りのおにぎり2個と沢庵を、竹の皮で包んだだけで、値段は5銭、当時としてはご馳走の「うなどん」10銭に比べると、かなり高価な食事です。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。 事故救援用 ソ80形式操重車。ソ94号車。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。 新潟市内軌道平面図。
新潟駅電車乗り入れ計画図面。
ATS車上子と地上子。 架線関係展示品。
架線関係屋内展示品。
架線関係屋内展示品。
タブレット。 新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
自動信号機関連展示品。
磁石式電話機・有線電話機。 自動式電話機・携帯電話機。
東赤谷駅構内配線略図。 券売機等。
電気時計等。 主制御装置等。
13形パンタグラフ。 新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
一体車輪・スポーク車輪。 各種レール標本。
レール関係展示品。 日本で最初の鉄道レール。双頭レール。
在来線特急用車輪。 新幹線用車輪と車軸。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。 レールの軌間の比較。
レール関係の展示品。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。
鉄道事故関係の展示写真。 新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
赤谷駅駅名標。 米倉駅駅名標。
五十公野駅駅名標。 新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
時刻表。 五十公野駅普通・定期運賃表。
赤谷線関連の展示品。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
日本国有鉄道案内図。
日本国有鉄道案内図。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
ヘッドマーク類。 特急電車シンボルマーク類。
電車ナンバープレート。 貨車用簡易発電装置等。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。 軌道自動自転車。
保線車。 蒸気機関車のヘッド。
保線用工具類。
保線用工具類。
半鐘? 保線用工具類。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
新幹線消雪装置部品。 ラッセル車模型。
完成した大清水トンネル。 大清水トンネル掘削断面模型。
軽便線。 米国ドックマン社製小型電気機関車。
新潟市新津鉄道資料館屋内展示資料。
北越鉄道12号機関車。(明治30年代) シルフィード。485系をもとに改造。
新潟を走るとき。 旧型電車モハ32形式。
181系特急型直流電車。 初代新潟駅。
二代目新潟駅。 新・新潟駅の構内。
新・新潟駅を発車する一番列車。 旧浦佐駅。
三条駅。 旧長岡駅。
五十嵐橋梁を渡る列車。 建設中の新発田線。
栗ノ木橋梁を渡る旅客列車。 新川橋梁を渡る列車。
白山駅を発車する列車。 油送列車。(日本石油株式会社)
建設直後の越後鉄道白山駅。 スイッチバックの二本木駅。
さよなら魚沼線。 西小千谷駅駅名標。
小粟田駅。 さよなら魚沼線。
片貝駅駅名標。 来迎寺駅駅名標。
岩越線 新津停車場扇形機関車庫。
赤谷線東赤谷駅駅名標。 赤谷線。
赤谷線。
東赤谷駅銘板。 米倉駅銘板。
北越鉄道12号機関車。 臼井橋。
蒸気動車キハ6401(現在明治村で保存) キハ36450気動車。
キハ36451。 明治時代の四輪単車。
エ755。四輪単車。 旧沼垂駅。
旧直江津駅前。 昭和6年開通当時の石打駅。
大河津分水で使われた20t機関車。 建設中の魚沼鉄道工事列車。
戻る  Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』