更新日時 2011年11月29日

 橋本車両センター専用線:かつて、神奈川県相模原市橋本5丁目4番1号に橋本車両センターが存在し、橋本駅から専用線が存在した。橋本車両センターはおもに気動車用エンジン・エアコンなどの部品と自動車(バス・トラック)などを担当した。1945年(昭和20年)5月国鉄橋本工場(後の国鉄大宮工場橋本車両センター)が操業開始、工場へ続く側線が完成。 1973年(昭和48年):橋本工場を合併し、大宮工場橋本車両センターとする。橋本駅北口の東側に1面2線の貨物ホームが存在していた他、橋本車両センター専用線から分岐し、大和製罐東京工場へ続く専用線も存在していた。1984年(昭和59年)3月橋本車両センター閉鎖。その後設備は解体されて更地となり、しばらく放置されていたが、1986年に跡地の一部を利用して忠実屋(ダイエー買収後一旦閉店の上現在東急ストア)橋本店が開業したのを初めに、2000年代に入ると橋本郵便局やコーナンが開業し、再開発によって変貌を遂げた。なお、相模線が電化される1991年頃までは専用線の一部のレールや踏切も撤去されずに残っていた。
 @橋本駅(はしもとえき)は、神奈川県相模原市緑区橋本にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・京王電鉄の駅である。JR東日本の横浜線と相模線、京王電鉄の相模原線の2社3路線が乗り入れ、相互間の接続駅となっている。八王子寄りに引き上げ線が1本あり、主に相模線の車両が使用している。なお、八王子寄りの引き上げ線は1984年まで存在していた国鉄橋本工場の専用線の一部を転用したものである。
A橋本車両センターの線路を相模線の引き上げ線に転用。
B横浜線大山街道踏切より撮影。引き上げ線から踏み切りを過ぎた、横浜線脇の空き地が廃線跡。
C横浜線脇の空き地が廃線跡。
D橋本車両センター専用線跡。駐車場敷地境界には旧国鉄の境界杭が残る。
E橋本車両センター専用線跡。ここから先は、道路(歩道に転用されている)
F橋本車両センター専用線跡。歩道部分が廃線跡。
 G橋本車両センター専用線跡。橋本郵便局脇の廃線跡は森の小道に転用されている。ここにレールでも敷かれていたら良かったのだが・・・
H橋本車両センター専用線跡。橋本車両センターはホームセンターのコーナンになっている。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
廃線探索 橋本車両センター専用線